2016年4月18日月曜日

『ボーダーライン』

『ボーダーライン』
「メキシコ国境の街”フアレス”
そこは、麻薬と汚職にまみれた無法地帯-」
誘拐即応班を率いる女性FBI捜査官が
畑違いの巨大カルテル壊滅作戦の
一員として任命される。
具体的な作戦の内容が知らされないまま、
メキシコ・フアレスで彼女は渦中に巻き込まれていく…
・原題は「SICARIO(シカリオ)」
はじめに言葉の説明があるので覚えておくと
最後の最後に「…おー…シカリオだった…(納得)」となる。
邦題ボーダーラインは内容的にも出てくるからわるくはないけど、
そういうおもしろさから言えば原題が上。
・不穏な音楽、立体的な音響
こわい映画だと、びっくりさせる系(急に音をたてるなど)が
使われることもあるけど、これは「なにか得体のしれない音が
聴こえている」系。
下記予告編の頭のがそれです。
銃撃戦では遠くで弾が発射され、それが飛んできて近くに
被弾している音や登場人物の荒い息遣いが耳元で聞こえたりする。

映画館にいるのか本当に銃撃戦に巻き込まれているのか
ふと分からなくなるのが恐ろしい。
・一筋縄ではいかない面構えの俳優陣
女性FBI捜査官役エミリー・ブラントは『プラダを着た悪魔』で
先輩アシスタント役をやっていたけど、近頃安定の女性戦士役。
死んだ目をしたおじさん(ベニチオ・デル・トロ)と、
にまにましたおじさん(ジョシュ・ブローリン)の、
「氷山の隠れているところ」が底知れなくてこわい。
現実に周りにいて欲しくないタイプだが、
こういうことにはこういう人がいないとねぇ…
適材適所とはよく言ったものだ。
知らない間にいつもまにかひねられていて、
最終地点に着く頃には呆然。
世の中に存在する悪となぜそれが存続しているか、
調べれば調べるほど無くせる気がしない。
共感とか楽しいとか得られるものがあるという作品では
ないけれど、おすすめです。
なぜなら世界は自分が見ているところより
見えていないところのほうが面積が大きいのだから。

2013年12月20日金曜日

『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』なにもかもが熱い男たちの105分。

さて。これはなんの数字でしょうか。

うたのおねえさん 0%

miwa
ポルノグラフティー
Aiko        10%

倖田來未
浜崎あゆみ    40%

桑田佳祐
アジアンカンフージェネレーション
布袋寅泰
氷室京介
ラルク・アン・シエル 80%

デスメタル     99.8%

ヘヴィメタル・バンドであるメタリカは95%というところでしょうか。
解答は最後に。

この映画はライブ映像+ドラマ仕立ての映像という組み合わせが
あまりにもおもしろそうだったもので、最終日に滑り込み!

しかし。メタリカをIMAX3Dで観る日がやってくるとは。

だってメタリカが大大大‥大ーっ嫌いだったんだもの!
メタリカだけは瞬時にチャンネルを変えるくらい。
クリント・イーストウッドも打てそうなくらいのリモコン早撃ち。

だってね、ヘヴィメタだよ?
父は石原裕次郎とか高橋真梨子のファンで
最近はコブクロの追っかけだし。
母と姉はTOP40とか普通のポップ~ダンスミュージック
くらいまでしか聴いてないし。
好きになる以前にどこでどうしたら接するのか、ですよ。

当然一曲も自発的に聴いたことない。
タイトルも知らない。

そんなわたしが。105分も。IMAXで。しかも3D鑑賞してきました。
はるばる知らない街まで。

結果。

ドラマ部分は…むむむ。
カラオケのイメージ映像って感じ。
ストーリー、全くなし。
謎はきちんと解決してから終わってくれー。

しかし。
全く期待していなかったライブが意外と、
というかものすごくいいじゃないか!
(ファンの皆さますみません)
舞台演出も大掛かりで、炎はぼうぼうあがってるし
いろんなものを建てたり回したりサーカスみたいです。

メタリカの”顔”は2人。ボーカル兼ギター&ドラム。
そして他、2人いました。ギターとベース。
初めて見ましたがかっこええ。。。

顔が、じゃないですよ。演奏が。
いい顔もしてますけど。
音の重さが気に入りました。

うろ覚えだけどちょこっとだけ聴いたことあるかな?
という曲はなんと!最後の2曲でした。
ファンのかたはどれだったか当ててみましょう。

”Die! Die!" (死ね!死ね!)って叫んでるかと思われる
(間違ってたら教えて下さい)ところや
モッシュはかなりこわかったですが、
いい音満喫。

あーかっこよかった。



じゃあ。雑談。

メタリカのメンバーはみんな個性的。

ボーカル兼ギタリストのジェイムズ・ヘットフィールド。
2011年、「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も
偉大な100人のギタリスト」において第87位。
横の太さを3分の2にした”マイティ・ソー”って感じ。
手足もすらっとしてスタイル抜群の、かっこいい50歳。

もうひとりはラーズ・ウルリッヒ。
変顔しながら心臓にどんどん響く、重いドラム叩く人。
”楳図かずおが描いたキューピーちゃん”が実体化したらこうなるはず。
下ネタもお得意なトーク担当らしい。女性からも人気とか。

この2人は超有名なので、リモコン瞬殺してても見分けられました。

それはそうと。その他のメンバーがかっこいいことに初めて気が付きましたよ。
2秒以上メタリカの映像観るの、なにせ初めてですから。

カーク・ハメット(ギター):ちまたで下手っぴだと言われているらしいけど
熱すぎず冷めすぎずちょうどいいからいい。上手いとか下手とか知らんわ。
あまりに気に入ったので知ってそうな人にメールしたくらい。
髪は天然パーマなの?

ロバート・トゥルージロ(ベース)
ほぼメイクなしの超人ハルク!ごっつ!しかしあの歩き方はなんだろう?
見た目と同じくらい音もものすごい重い。
が、他の動画で笑顔が繊細でとてもかわいらしく…
今回唯一の胸キュンポイントは彼。

よく出来たドラマみたいに、見た目がしっかり区別がつくので観てて楽しい。

舞台演出はさすが、チケットが即ソールドアウトになるアーティスト。

そこらのアクション映画よりも火薬を使っているかもしれない。
ステージのいろんなところで炎ぼうぼう、ばーんと爆発するたびに
ほぼ男性で埋め尽くされた客席から「ぅううぉおおおおおーーー」って大歓声が。

で、本命のドラマ・パートですが。
前に言ったとおり謎はしっかり解決しいや!と思ったんですが、
内容によっては逆にチープになるかも…??

まあ多分メタリカファンはエンドロール後まで観ずに、
DVDなら頭から観直してるだろうからいいか。

「大嫌い」が「へぇ、わるくないじゃん」へ。
食わず嫌いはいけませんな。

人って変わるんですよ。というお話。


ちなみに。来年1月に再公開決定したそうです。
見逃した方は劇場へぜひ!

2013年12月2日月曜日

『フィルス』 史上最低最悪最凶の刑事はなにを求めるのか。

映画『フィルス』。
R-18。こどもは見ちゃダメ。絶対。です。

でもR-18でも問題なく観られるのが、大人の特権!

アーヴィン・ウェルシュ。
ダニー・ボイル。
トレインスポッティング。
こちらが大好きな方、ピンときた方は読む必要が
ないですから今すぐ劇場に走ってください。

さて。

他人を蹴落とし、嘘をつき、罠にはめ、粉々に破壊する。
「警部補に昇進したい」史上最低最悪最凶の刑事、ロバートソン。

彼の目的は一体何なんだ?

尺の3分の2はやりたい放題な彼の行動を見せつけられる。
普通の人でもそれはだめだろう!!と思うのに
警官がやったら生理的にだめ。嫌悪感が倍増。

好きな映画と言いたくない。
予告編を貼るのもいやだ。
下品で、野蛮で、卑猥。最低。

クライム・コメディって書いてあるけどコメディなんてほんの少し。
酒ドラッグ&汚物やら裸やらそれ以上言葉にできないことが
出てくると前評判を聞いてたのに行ったの!?
と言われそう。

だけどね。
いやはや。
だってそんな最低な刑事に
ラストでは泣かされているんだもの。

彼の心の闇(という表現にしておきますが)は尋常でなく深い。
でもこれは、日々生きているあなたやわたしも大なり小なり抱えているもの。
戻れない一線を越えてしまった。ただそれだけ。
理解できないことはなにもなかった。


最後に。最低最悪な刑事役:ジェームス・マカヴォイ、Good job。
きみすごいわ。いつもは目をきらっきらさせている美青年なのに。

すぐ2回めを観たくなりました。
さていつ観ようか。

なみだ度:4






もっと作品を楽しみたい人へのプチ情報&雑談。

・原作あり。10年は前に出ていたけどまだ読んでいなかった。
まだこどもだったので(ウソ
トレインスポッティングは同じ作家さんなのに読んでないし
映画もあんまり覚えてない。
多分しっかり観てない。
これを機会に観直そう。

・そのシークエンスにその曲が!と思う箇所がところどころに。
Mr. Vainとか「ほんとにVainだよね…」ってシーンで笑った。
この曲ともう一曲は青春の思い出です。個人的に、夜遊び的な。
レディオヘッドは最重要ポイント。涙腺壊れる。

・ジェイムス・マカヴォイは撮影中毎日ウィスキーをがぶ飲みしていたらしい。
主人公と同じ、「反吐吐きたくなるくらいくそったれな気持ち」になるため。
あとは酒腫れするように。
そのためにラッセル・クロウと間違えていた方もいたとか。




実はこちらは再訳本。
表紙も差し替え済。




こちらが以前の出版分。


音楽はこちらで。
”Creep”は一聴の価値あり。
(でも映画が先、をおすすめします!)



意外とマカヴォイさんがジャケットに
登場するのはまだ少ないのかもしれない。

今度増えていくのだろうか?



2013年2月1日金曜日

Mani

ブルーノ・マーズ、マルーン5好きには激レコメン・サウンド!

って書いてありました。


めっちゃ同感。

http://www.youtube.com/watch?v=Hi25lwr2Brk&feature=share&list=UUXEGTS3zGyfSykQho7wXtHg


最初は「ふーん」って感じで聴いていたんだけど、

たまたまタワレコのプロフィール見て椅子から

転げ落ちそうになりました。


http://youtu.be/h61QG4s0I3U


大好きな曲歌ってた人だ!




買う。







2011年11月28日月曜日

インモータルズ

インモータルズ。


 ザ・セルのターセム・シン監督と300のスタッフが結集!

というだけでわくわくしませんか。

 しませんか。そうですか。まあそう思います。


 ターセム監督大好き!っていう人には未だかつて遭遇したことがない。

 映像の魔術師っていう肩書き(?)で呼ばれてるわりには賛同者がいないよね。

「っていうかだれそれ?」と訊かれないときがない。


 ですが、個人的には今作品は始まって1分でもう「満点!」。

 あの金の格子がついた黒い箱とタイタン族。

 昔読んだ海外の絵本みたいにぴしっと色が目に飛び込んでくる。

ファンとしては口元が「にまっ。」としたままもう戻らないわけです。


 グレーの階段といい、意味もなくばら撒かれている花びらといい。。。

あれはジョン・ウー監督でいうなれば鳩なんでしょうね。


 しかもアクションシーンは。。。300チーム万歳。

美しい!かっこいい!あんなことをできるようになるなら武道習いたい。

実際はあんなストップモーションはかからないでしょうが、ガラスの仮面の、

真夏の夜の夢でマヤがマントをさっとはらってスピードを表現したみたいな感じです。


 台詞も300みたいに濃いから、ちょっと言いたくなっちゃう。 

"Let's write history... with blood!"

「歴史を書こうぞ…血でな!」

 "Fight for honor, fight for your children, fight for your future, fight for immortality!"

「名誉のために、こどもたちのために、おのれの将来のために、永遠の名声のために戦え!」

こんなんだったっけ?

字幕やる人にはなれないセンスですみません。

もちろん意訳です。

 どちらにせよ300の"This is Sparta!"に匹敵する熱さ。 


腹式呼吸だとああいう声が出来上がります。

真似するとよぉく分かるよ。破裂音をきちんと破裂するようにする。

コツがつかめたら英語の発音が格段にうまくなるわ。

英語教材にはもってこいだと密かに思う。


 あとはね、衣装が石岡瑛子さん! 

たまーに「それかっこいいの?ぷぷ」ってなるけど、 妖艶さと

奇妙さの紙一重な美しさは十分に説得力あり。


 というわけでこれまでに観たどの3Dより好き。

文句なしに1番。

「落下の王国」のように4、5回は劇場に通いたい。

もれなくひとりだろうけど。


次回作のMirror,Mirror(白雪姫)。

監督、3作品を見ながら待ってますから!





 

2010年10月15日金曜日

【予告編】The Tourist:アンジーとジョニデ。

http://www.thetourist-movie.net/

『THE PERFECT TRIP.
       THE PERFECT TRAP.』


アンジー&ジョニデ共演作。

角度によってキアヌやゲイリーオールドマンみたいに見えるのはなぜだろう?
髪の色?あの国の空気?睫毛の少なさ?

…いや、多分アンジーのフェロモンに負けてるんだな。
同性でも惚れる悪女っぷり!

『ソルト』よりパワーアップしてます。
アンジーはどこまで綺麗になるんでしょうか。

ソルト Amazon限定スチールブック仕様(完全数量限定) [Blu-ray]

2010年6月14日月曜日

【番外編】あなたは...だいたい?きちんと?芸術派?現実派?

おもしろいものを見つけたのでちまっとご紹介。

自分を好きになる技術 人を受けいれる技術


”人間関係のトラブルに、体質(タイプ)が関係していたなんて!”

自分と他人のタイプを知ることで、傾向とより良い対策がとれると。


例えば自分は…

「きっちり」派 or「だいたい」派?(ものごとの進め方など)

→むっちゃ「だいたい」派。てへ。


「ぺらぺら」派 or「もごもご」派? (想いをためる、ためない)

→「ぺらぺら」派。どちらかというと、多分。


「いつも家族」派 or「たまに家族」派。(家が気になる、きにならない)

→うちの家族は皆、「たまに」。


「献身」派 or 「個人」派(みんなのために、まずは自分や特定の誰かのためになりたい)

→「個人」だねぇ。「みんな」って大き過ぎてちょっとイメージしにくい。


などなど自分の行動、思考の傾向がどんどん明らかに。

相対する人のパターンも分かるので、「こういうふうにすれば
お互い気持ちよく過ごせるよね。」と理解が深まるのがGood。

どちらがいいとか悪いとか、偉いとかエゴイスティックとか。
そういうことではなくて、どちらも「ある」ってこと。

これを読んだら...あの人のことも分かっちゃうね?

以前より余裕を持って人とお付き合いできそうです。





自分を好きになる技術 人を受けいれる技術
自分を好きになる技術 人を受けいれる技術

2010年5月31日月曜日

【試写行くぞ!】ブライト・スター

ブライト・スター
http://www.brightstar-movie.jp/

『ピアノ・レッスン』のジェーン・カンピオン監督13年ぶりの新作。
26歳で亡くなった英国の詩人ジョン・キーツが「世界で一番美しい詩」を
紡ぐきっかけになったのは消えゆく人生の中で見つけた純愛だった…

キーツが使うのは簡単な言葉。でもだからこそ真っ直ぐ心に届く。
「相手がこう思ってくれていたら嬉しい」と思える詩なんだよ。

映画ちらしに書いてあるのを引用してみるね。

--

 愛する女

 昨日が忘れられない

 夢のような一日…

 これからも昨日の優しさで

 接してくれると約束を

 君の輝き

 比類なく繊細な その光

 心を奪われ

 この体が溶けてゆくようだ

--

難しい言葉はひとつもない。
でも、だから嘘がない。

私もこんな文が書けるように頭をひねってひねって…
… …… ……… …ぐぅ。寝てしまった。

ステキなカッコいい物書きさんにこのことを話したら、瞬時
とも言える時間でどきどきする言葉が返ってきた。惚れるわ。
さすが言葉を使って日々生活しているだけある。

とにかく。

ここらで血中恋愛濃度上げとく?
じゃあ、観ないと!


あ、これ自問自答ね。

というわけで行ってみます。


さて。リアルなお知り合いの方へ。
私の隣の席、空いてます。よかったらご一緒にいかがですか。



では、感想は後日ということで。

【予告編】STREETDANCE 3D

STREETDANCE 3D - #1 AT THE UK BOX OFFICE

注意!音が出ます。

ステップ・アップやダンス・レボリューションなどなど
ダンス映画は結構好きで観て来ましたが…

これは3Dってことでさらに期待しています。
しかも。イギリス映画なんだって。
そして興行成績ナンバーワン。

大体すじは読めるんだけど、だから何だっての。
うまい人のダンスを見るのは最高さ。
自分は踊れないけど、音楽に「ノル」ことは分かる。

近くでやらないかな。ちっちゃくてもいい。
3Dは酔うから2Dでいい。
そのかわり爆音で。しかも椅子はなし。
ぜひダンスフロア仕様で!!

かっこいい動画は”MEDIA”→”Video”をクリック!
上から3つめのが個人的にお気に入り。

ステップ・アップ [DVD]
ステップ・アップ [DVD]

ダンス・レボリューション 【プレミアム・ベスト・コレクション\1800】 [DVD]
ダンス・レボリューション 【プレミアム・ベスト・コレクション\1800】 [DVD]


ザ・青春って感じよね??











でね、シャーロット・ランプリングまで出てるの!

愛の嵐-無修正ノーカット完全版- [DVD]
愛の嵐-無修正ノーカット完全版- [DVD]


不思議な雰囲気を纏った女優さん。
ますます気になるわ。

2010年5月30日日曜日